ブログ

NEWS

2025/11/14

運動習慣を身につけるには

愛知県一宮市の整体院
多治見操手院の院長 多治見聡嗣です。

カラダの良い状態を作るためには
運動が不可欠だと言われています。

実際、怪我などでカラダを動かせなくなってしまうと
数週間で筋力が低下して、
以前とは全く違うやせ細ったカラダに
なってしまいます。

それは極端な例えですが、加齢とともに
確実に筋肉量は減っていきます。

健康であり続けるためには
運動習慣を身につける事は
とても重要です。

しかし、なかなかうまくいかないという方も
多いと思われます。

そこで運動習慣を身につけるために
やっていただきたい事があります。

運動をする支度を毎日して下さい。
実際に運動を行わなくても大丈夫です。
とにかく運動用の靴を履く、
運動用の服に着替える、
運動する場所に移動する、
運動のポーズを取る。

何でも構いません。
やってもやらなくてもいいので
とにかく行動を起こして下さい。

それによって毎日運動すると
脳が覚えます。

期間は3ヶ月ほどで良いと思います。

例え実際には運動を行わなくても
習慣は身につきます。

それが出来たら
あとは少しずつ
実際に毎日運動を
続ければ良いだけです。

初めは軽ーいものから始めて下さい。
徐々に負荷を強くしていけば
続けられると思います。

くれぐれも初めから飛ばし過ぎないで下さい。
それをやって、習慣になる前に
やめてしまう方が多いです。

ご自身のために行う事なので
焦る必要も、人と比べる必要もありません。

ご自身のペースで
まずは習慣を身につけることを
意識して行って下さい。

多治見操手院では
カラダの痛みを改善するだけではなく、
はじめて運動する方向けの
トレーニング指導もしています。

何をどうやれば良いかわからない、
安全な方法を知りたい、
効果的なやり方を知りたい、
などさまざまなご要望にお応えしています。

トレーニング指導も多治見操手院へ
お任せ下さい。

多治見操手院へのご連絡
お待ちしています。





運動習慣を身につけるには2
運動習慣を身につけるには2
運動習慣を身につけるには3
運動習慣を身につけるには4

2025/11/07

健康寿命を伸ばすためには

一宮市の整体院、多治見操手院の院長、
多治見聡嗣です。 

私は整体の仕事以外に、
ボディビルダーでもあります。 

トレーニング歴は40年以上です。

  長年のトレーニングの経験を活かして 
多治見メソッドを開発しました。 

非常に効果が高くて、 
多くの方に指導させていただいています。

  筋肉への刺激を、
より効率よく、
より安全に
入れる事ができる方法です。 

それを用いて体操教室の講師も
 させていただいております。 

多くの方に指導する理由の一つに
 健康寿命を伸ばすキッカケにして欲しいから、 
という事があります。 

運動をしない事によって
筋肉が硬く、
小さくなってしまい、
 筋力も減ってしまって、
 自由にカラダを動かせなくなってしまっている方、
 たくさんいらっしゃいます。 

介護が必要で、 
自分のことを自分で
出来なくなってしまっています。 

本人も、周り理の方も、
とても悲しい事だと思います。

  健康寿命を延ばす
可能性があるので、
 ぜひ取り組んでいって欲しいです。 

運動に関するご相談にも
対応しています。

多治見操手院への
ご連絡お待ちしています。

健康寿命を伸ばすためには2
健康寿命を伸ばすためには2
健康寿命を伸ばすためには3
健康寿命を伸ばすためには4

2025/10/31

あなたが楽しいと思うのはどんな時ですか?

一宮市北小渕の整体院、
多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。

ストレスが原因で、
カラダに痛みなどが出る事があります。

ストレスによって
自律神経が乱れてしまいます。

その結果、筋肉にも影響が出て、
硬くなってしまいます。

そのせいで痛みやしびれが出てしまいます。

ストレスをゼロにすることは無理なので、
なるべく溜めないようにする事が
大切になります。

ストレスを発散する方法は、
いろいろあります。

運動、読書、音楽、映画やテレビ、
甘いものを食べる、旅行。

どんな事でも良いので
自分が楽しいと思えることをする事が
重要になります。

毎日の生活に少しでも
取り入れてみて下さい。

ストレスを溜めない生活をしていても
カラダに痛みが出ることはあります。

そのような時は
多治見操手院で施術を受けて下さい。

連動操体法を用いた施術により、
カラダのバランスを整えることで
痛みを改善していきます。

皆様からのご連絡
お待ちしています。


あなたが楽しいと思うのはどんな時ですか?2
あなたが楽しいと思うのはどんな時ですか?2
あなたが楽しいと思うのはどんな時ですか?3
あなたが楽しいと思うのはどんな時ですか?4

2025/10/24

筋力は知らない間に無くなっていきます。

一宮市の整体院、
多治見操手院
院長の多治見聡嗣です。 

日本人の平均寿命は、
世界でもトップクラスです。

 100歳を超えても
元気な方も
多くいらっしゃいます。 

しかし人間は、
歳を重ねると、
 必ず“老化“が始まります。 

自分では気づかないうちに 
視力や聴力、肌のハリやツヤ、
頭髪の量など
老化が顕著に現れます。

  さらに骨密度や、筋力などは 
老化がその後の 
健康寿命にとても深く関わるものです。 

今、あなたは、筋力を維持、
向上させるために
何か行動していますか? 

今の年齢がいくつだったとしても 
運動を習慣化することは、
 健康寿命を考えると 
必須だと思います。

  おそらく60歳を超えてくると 
筋力低下が著しくなり、
 80代になると 
はっきり筋力の低下を 
実感するようになると思います。

  その時になって、
慌てても
時間は戻せません。 

今この時から、決断して下さい! 
自分や家族のために 
筋力の維持向上を目指す事を! 

困るのは自分だけではありません。
家族や、周りの人のためにも
自分の筋力を
維持向上させて
いきましょう! 

しかし、まずは軽めの
運動から
始める事が重要です。 
運動習慣がついてから 
少しずつ強度を高めていって下さい。 

もし何をすれば良いかわからない、
 という方がいらっしゃったら、
 多治見操手院へご相談ください。

  40年に及ぶ
トレーニングの経験により
 最適な運動のメニューと
フォームのご指導を
させていただきます。

  しっかり運動をして 
いつまでも健康的でいられるよう 
習慣化していきましょう!


ご連絡お待ちしています。

筋力は知らない間に無くなっていきます。2
筋力は知らない間に無くなっていきます。2
筋力は知らない間に無くなっていきます。3
筋力は知らない間に無くなっていきます。4

2025/10/17

ストレスでカラダが硬くなります

一宮市の整体院、
 多治見操手院の院長、
多治見聡嗣です。 

人は眠っている時に 
カラダの回復をするように出来ています。

  質の良い睡眠が取れていれば 
寝覚めた時に、
疲労が抜けて
スッキリしていると思います。 

しかし、ストレスがあると 
良い睡眠が取れなくなってしまい 
筋肉が硬くなって 
痛みなどを引き起こして
しまいます。 

自分でストレスを
特定する事は
なかなか難しいと思います。

  なので、出来るだけ、 
ストレスを溜めないように 
発散することを心がけて下さい。 

良い睡眠を取ることで 
カラダも良い状態を  
維持する事ができると思います。 

しかし、ストレスを発散していても 
カラダに痛みが出る事があります。 

そのような時は 
多治見操手院へご連絡ください。 

連動操体法の施術を行う事で 
カラダのバランスを整えます。 

バランスを整える事で 
症状が改善していきます。 

痛みでお困りの方、
 ご連絡お待ちしています。






ストレスでカラダが硬くなります2
ストレスでカラダが硬くなります2
ストレスでカラダが硬くなります3
ストレスでカラダが硬くなります4

お問い合わせはこちら

PAGE TOP