一宮市の整体院、多治見操手院の院長、
多治見聡嗣です。
気温も高くなってきましたが
体調を崩したりしていませんか?
カラダのケアとしても
ココロのケアとしても
優れているのが“入浴“です。
日々の疲れを癒す手段として、
多くの人が取り入れている「入浴」。
実はこの行為、単なるリラックスだけでなく、
生体にさまざまな
良い影響を与えることが知られています。
温かいお湯に浸かることで血管が拡張し、
全身の血流が促進されます。
これにより、筋肉の緊張が和らぎ、
老廃物の排出もスムーズになります。
また、副交感神経が優位になり、
ストレスホルモンの分泌が抑えられるため、
精神的な安定にもつながります。
入浴後の睡眠の
質が向上するのもこのためです。
さらに、温熱刺激は
免疫機能の活性化や
内臓の働きを助ける効果も期待できます。
入浴は、心と体のリセットに
最適なセルフケアの一つといえるでしょう。
とくに暑くなってくると
シャワーだけで済ますかたも
多いと思われます。
残念ながらシャワーでは、
入浴ほどの効果は
期待できません。
簡単で、気持ちの良い入浴で、
ココロもカラダも、
快適な状態にしていきましょう!
毎日入浴していても
カラダに痛みが出ることがあります。
そのような時は
連動操体法の多治見操手院へ
ご連絡下さい。
連動操体法を用いて
カラダのバランスを整えることで
痛みの原因にアプローチして、
痛みを改善していきます。
痛みを改善させたい方、
ご連絡お待ちしております。