一宮市の整体院、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
整体院の院長の他に、パーソナルトレーナーもやらせてもらっています。ボディビルダーとして30年以上の経験を活かして、その方に最適だと思われる方法をお伝えしています。
運動をする事でカラダに様々なよい効果があります。カラダの痛みなどの改善、予防にも効果があります。それ以外にも筋肉、血管、内臓、骨などなど。中でも脳にもよい効果があるという事も、発表されました。運動をする事で、認知症の予防、改善に効果がある事が判明したそうです。運動していれば認知症のリスクの軽減にもつながるという事です。
実証研究によれば、一年半、週一回の運動と栄養指導などを行った郡としていない郡に分けて効果を比較したところ、運動などを行った郡は認知症の改善が見られたということです。
この研究では、週一回の運動ですが、生活の中に運動を取り入れれば、週2回から3回、それ以上行えると思います。私自身も、週4〜5回運動を行なっています。特に難しいことではなくても、簡単なことでも良いので、運動の習慣を早いうちから身につける事が、健康で過ごすためには必要であると思われます。
運動を行なっていれば、カラダの痛みの改善や、痛みの出にくいカラダでいられると思います。しかしどうにもならない痛み、首痛や、肘、肩の痛み、腰痛、ヒザ痛などになってしまっては、運動どころではありません。少しでも早く痛みを改善してもらいたいです。そのような時は多治見操手院へご連絡下さい。連動操体法を用いた施術で、カラダのバランスが整えていきます。そして痛みを改善していきます。
運動の指導、痛みの改善、どちらも多治見操手院までご連絡下さい。お待ちしています