ブログ

NEWS

2021/10/02

おしりや脚にシビレが出る椎間板ヘルニアについて

今から10年以上前になりますが
おしりや脚に痛みとシビレが出てとても苦しい思いをしました。
病院で椎間板ヘルニアと診断され、手術を勧められました。
なんとか手術は回避したかったので
ハリや整体などいろいろな施術を受けました。
しかし改善する事なく、手術しか無いと判断して
手術を受けました。
2週間入院後、退院してその後しばらくは調子は良かったです。
しかし一年後、またシビレが出て来て再発してしまいました。
再度の手術をしてもまた繰り返すのがわかっていたので
なんとか手術しない方法を探しました。
そんな時、たまたま操体法を知る事があり、書籍を購入して、
自分で試してみました。
『大腰筋』という筋肉を緩める動きをしたら
すごい効いてるのを実感して、何日か繰り返していました。
だんだん腰のシビレが改善していくのが分かりました。
その後、連動操体法の高倉先生に師事する事が出来て
自分以外の人にも施術出来る様になりました。
今は、椎間板ヘルニアの治療では
あまり手術をしない傾向があるみたいです。
それは対処療法にすぎず、再発することが多い事が分かったからだと思います。
運動療法で改善する事が多くなった様です。

連動操体法の『多治見操手院」ではヘルニアの症状の
改善にも効果があります。
カラダのバランスを整える事で骨の歪みが無くなり、
その結果ヘルニアの神経圧迫によるシビレや痛みが改善されます。
手術も薬も使わず、もちろん入院もしなくても大丈夫です。
30代、40代の男性に多くみられますが仕事や家庭に
ほとんど影響がなく、
カラダにもやさしい手段だと考えています。
どこへ行ってもなかなか良くならない方もいらっしゃると思いますが
『多治見操手院」で施術を受けていただければ
効果を実感していただけると思います。

ご連絡お待ちしています。


おしりや脚にシビレが出る椎間板ヘルニアについて2
おしりや脚にシビレが出る椎間板ヘルニアについて2
おしりや脚にシビレが出る椎間板ヘルニアについて3
おしりや脚にシビレが出る椎間板ヘルニアについて4

2021/09/26

ヒザの痛み(変形性ヒザ関節症)について

高齢の方でヒザに痛みがある方は多くいらっしゃいます。
病院で変形性ヒザ関節症と診断される方がほとんどだと思います。
MRIなどの画像を見て、「痛みの原因は軟骨がなくなっているからです。」と
言われる方がほとんどだと思います。
そして治療として痛み止めの服用、ヒルアロン酸などのヒザへの注射、
最終的には人工ヒザ関節への手術を勧められます。
実はヒザの痛みの原因の多くは軟骨がなくなっている事ではありません。
例えば右のヒザが痛い場合、右のヒザのMRIの画像を見ます。
軟骨がなくなっています。
その時左のヒザには痛みは有りませんがMRIの画像を見ると
右と同じくらい軟骨がなくなっています。
軟骨の減少が痛みの原因ならば左のヒザも痛くなるはずですね。
軟骨は年齢とともに減少します。そして高齢の方はほとんどなくなっているのです。
でも、全員がヒザが痛くなるわけではありません。
つまり他の原因があるのです。
カラダは全てがつながっています。ヒザの痛みもカラダ全体の
バランスが崩れている事が原因だと思われます。
バランスを整えることでヒザの痛みも改善してきます。
多治見操手院で、ヒザの痛みがある方への対応は
カラダ全体のバランスを整えることを行います。
その結果ヒザの動きに無理がなくなり動かしても
痛みを感じなくなり出来なかった正座も出来る様になります。
ヒザが痛いと日常生活に支障が出るだけでなく
歩くのもつらくて、カラダを動かす事が少なくなってしまいます。
運動不足になりがちで心もカラダも健康で無くなってきてしまいます。
そのような状態にならないように
早めに対処する事をお勧めします。
多治見操手院では手術をしなくてもヒザの痛みを改善します。
何ヶ月も通う必要はありません。
完全予約制なので待ち時間もゼロです。
今、他のところへ通院されていて、なかなか結果が出ていない方、
もちろん初めて通院をされる方も
多治見操手院にきていただければ改善を実感していただけると思います。
連動操体法、多治見操手院は
カラダのバランスを整えて痛みのないカラダを目指して
施術をさせていただいています。
カラダの痛み、シビレでお困りの方、
ご連絡お待ちしています。

ヒザの痛み(変形性ヒザ関節症)について2
ヒザの痛み(変形性ヒザ関節症)について2
ヒザの痛み(変形性ヒザ関節症)について3
ヒザの痛み(変形性ヒザ関節症)について4

2021/09/21

自分のいきたいところへ自分でいける喜び

先日、ボディビルの大会のため、神戸に行きました。
前日に神戸に行き、時間に余裕があったので
少し観光をしました。
会場が新幹線の新神戸駅の近くだったので
そのあたりで良いところを探したら
“布引の滝“ という場所が見つかりました。
近くのコインパーキングに車を停めて
歩く事約15分、目的の滝に到着しました。
前日の台風の影響か滝の勢いがものすごくて
少し怖いくらいでした。
歩いた距離や時間は大した事はなかったのですが、
かなり坂がキツイこともあり汗ビッショリになりました。
でも行ってみて良かったです。
もし、僕が腰やヒザに痛みがあり
自分で歩いて滝まで行く事が出来なかったら
この経験は出来なかったと思います。
仮に車椅子などで行けたとしても
同じような感想は無かったのではないかと思います。

自分で歩きたいと思っても
腰やヒザの痛みやシビレのせいで歩く事が困難な方は
たくさんみえると思います。
そのような方の症状の改善のお手伝いが出来れば
とても嬉しいです。
全ての方に効果が有るとは言い切れませんが
かなりの確率で効果を実感していただけると思います。
ご自分の足で歩くことを望まれる方は
一度お問い合わせいただければと、思います。
ご連絡お待ちしています。

自分のいきたいところへ自分でいける喜び2
自分のいきたいところへ自分でいける喜び2
自分のいきたいところへ自分でいける喜び3
自分のいきたいところへ自分でいける喜び4

2021/09/16

肩の痛みやヒジの痛み

一宮市の整体院、多治見操手院の院長の多治見聡嗣です。
カラダの痛みの中でも手首、ヒジ、肩、などは
多くの方が経験されているのではないでしょうか?
治療してもらおうと通ったことがあるという方も
たくさんみえると思います。
けんしょう炎やテニスヒジなどの診断をされた方もいらっしゃるかもしれません。
そういう方にお聞きしたいのですが
どのようなケアをしてもらいましたか?
その結果、改善されましたでしょうか?

治療を行っている医院や接骨院、鍼灸院、整体院などありますが
多くの場合、望んだ効果が得られないのではないでしょうか。
一時的に薬や注射などで効果があったとしても
根本解決ではないため、再発してしまうのでは無いでしょうか?

話を戻します。手首、ヒジ、肩の痛みの原因の多くは
首が原因なのです。そこをケアしないと
何度でも再発してしまいます。
ほとんどの治療家は首のケアをしてくれていないと思います。
その結果、患者様の症状が改善出来ないのです。

多治見操手院ではカラダのバランスを整えて症状の改善に結果を出します。
全身を整えるので当然、首にも効果が及びます。
施術後には多くの方に改善を実感していただいています。
肩の痛みやヒジの痛み、手首の痛みなどでお困りの方、
多治見操手院ヘご相談ください。お待ちしています。

肩の痛みやヒジの痛み2
肩の痛みやヒジの痛み2
肩の痛みやヒジの痛み3
肩の痛みやヒジの痛み4

2021/09/15

一宮市の『多治見操手院』

一宮市の『多治見操手院』は他の整体院とは違った「連動操体法」という手法を用いて首痛や腰痛、ヒザ痛などの痛み・シビレにアプローチし改善へと導いていきます。パーソナルトレーニングも行っておりますので「体力をつけたい!」という方もぜひお越しください!お問い合わせはこちら

一宮市の『多治見操手院』2
一宮市の『多治見操手院』2
一宮市の『多治見操手院』3
一宮市の『多治見操手院』4

お問い合わせはこちら

PAGE TOP