現代の日本人の多くの方は、慢性的に運動不足になっています。
そのため、さまざまな問題が起こっていて、それらの問題が原因で、
健康寿命も短くなっています。
日常生活に、運動をすることを取り入れれば、
様々な効果が現れます。その事は多くの方がご存じだと思います。
しかし、それでもなかなか運動を習慣にされている方は少ないのが現状です。
日本には公的な健康保険制度があるため、
諸外国に比べて医療費の自己負担が少ないことも影響してか、
健康に対する意識が低いと思われます。
また、一般的な労働環境では、なかなか運動する時間を確保することが
難しいことも原因かもしれません。
しかし、コロナ禍の現在、自宅で過ごす時間が増えていると思われます。
健康に対する意識も向上していると思います。
この様な要因で、少しずつ運動する方が増えてはいます。
あと、運動のやり方ですが、短時間、1日5分でも大丈夫です。
継続して行えば、それでもしっかり効果は得られると思います。
自宅で、スペースも畳二畳分ぐらいでできます。
多治見操手院ではパーソナルトレーニングも行っています。
「初めて運動をしたいけど何をすれば良いかわからない」という方にも
自宅でできる方法もお伝えしています。
もちろん、ガッツリ本格的に鍛えたい方向けにも対応しています。
目的、経験に合わせた指導をさせていただいておりますので、
ご希望の方はご連絡下さい。
自身の人生の時間の使い方を変えて、少し健康のために
費やす事で、健康寿命を伸ばすことも可能です。
人生100年時代、ピンピンころりを目標に
運動することを習慣にしてみてはいかがでしょうか。