ブログ

NEWS

2024/06/08

筋力を維持増進するためには

タジミメソッドのパーソナルトレーナー、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
健康体操教室の講師として、一宮市と犬山市で、指導させて頂いております。年齢は主に70代から80代の女性が多いです。ゴムバンドを使用して、タジミメソッドの中から、出来るだけ簡単に出来る種目を中心にして、約1時間行なっています。年齢的に、筋力が低下している方がほとんどで、運動経験もあまりない方が多いと思われます。各教室も5年以上継続させていただき、参加されている方も、永く続けられている方もいらっしゃいます。そういう方は、始めた頃より、格段に筋力が上がっています。
この結果からもわかるとうり、年齢も性別も関係なく、きちんと効果のある運動を継続してこなう事で、筋力を維持増進させることができるのです。
筋力を維持増進出来れば、健康寿命の延長につながり、死ぬまで自分の事は自分で出来る事が出来ると思います。特別な運動をする必要はありません。ただしっかりと効果のある運動を、正しく行うことが必要だと考えています。
多治見操手院では、運動の指導も行なっています。何か運動をしたいとお考えの方、高齢で何をすればわからないという方など、さまざまなご要望にお応えさせていただきます。
タジミメソッドのパーソナルトレーニング、多治見操手院へご連絡お待ちしております。

筋力を維持増進するためには2
筋力を維持増進するためには2
筋力を維持増進するためには3
筋力を維持増進するためには4

2024/05/31

自身のカラダの手入れ、できていますか?

一宮市の整体院、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
日本人の多くの方は、毎日の習慣に歯磨きを行なっていると思われます。それは口内を良い状態に保つためには、欠かせないからです。もし歯を磨かなければ、虫歯や歯周病、口臭などさまざまな問題につながることになります。つまり手入れをしているということです。
 入浴やシャワーなども、かなりの方が生活習慣に、取り入れていらっしゃるのではないでしょうか。これもカラダを清潔に保ったり、疲労回復に役立ったりと、カラダの手入れと言えると思います。
 しかしカラダの手入れとして、とても重要なことを、していない方がとても多いと思います。それは、筋肉をしっかり使うということです。仕事や家事などでカラダを動かしている方もいらっしゃると思います。しかしそれは手入れとは違うと思います。
自らの意思で、運動して、しっかり筋肉を使う事は、カラダの手入れとして意味があると思われます。それを行わなければ、筋力や、骨密度、柔軟性や、心肺機能、血管、脳などの機能も低下してしまいます。つまりどんどんカラダが衰えてしまうという事です。しかもカラダの痛みや、さまざまな病気も現れやすくなってしまいます。
適度な運動で、カラダの手入れをする事で免疫機能も高くなり、さまざまな疾患を予防することにも効果もできます。
人生100年時代と言われていますが、健康的に100年生きていくためには、カラダの手入れは欠かせないと思います。1日10分でも良いので、毎日筋肉をしっかり使うことを行なっていただきたいと思います。
しっかり筋肉を使って、手入れをしていても、カラダに痛みやシビレが出る事はあります。そのような時は、こ多治見操手院へご連絡下さい。カラダのバランスを整える、連動操体法を用いた施術で、痛みやシビレを改善していきます。もちろん全ての症状を、改善する事は出来ないですが、かなりの方に、改善を実感していただけています。
痛みやシビレでお困りの方、ご連絡お待ちしています。

自身のカラダの手入れ、できていますか?2
自身のカラダの手入れ、できていますか?2
自身のカラダの手入れ、できていますか?3
自身のカラダの手入れ、できていますか?4

2024/05/24

肩が痛かったのは首から来ていました

多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
 先日、朝から左の腕を前に出すと、痛みを感じてとても不快な状態でした。よく考えると痛みの原因に心当たりがありました。毎晩寝る前に、横向きに寝て、肘を床について、手のひらで頭を支える形でタブレットを見ていました。そしてしばらくしてから、枕で眠っていました。
実は、この姿勢が、首の筋肉を硬くさせていて、その結果、骨が少しずれてしまい、肩の痛みを引き起こしていたのです。それでこの日はいつもと反対向きで横向きに寝て、タブレットを見ることにしました。すると次の日は、肩の痛みが消えていて、とても快適に過ごせました。しかし、この姿勢は取り続けるとまた痛みが出てしまうので、もうやめることにしました。
ちょっとの負担でも、長い期間続けると、カラダのバランスを崩してしまい、痛みを起こしてしまいます。出来るだけカラダに、無理のない姿勢で過ごすことが、痛みを起こさず暮らす秘訣だと実感しました。
日常の何気ない動きや姿勢でも、それが原因で痛みにつながる事はとても多いです。何も心当たりはないのに、痛みが出るという方も、いらっしゃるのですが、特別なことではなくても、原因になる動きをされているのです。痛みの出ない、無理のない姿勢や動きを心がけていただければかなり予防できると思います。
しかしカラダの痛みが出てしまう事はあります。そのような時は多治見操手院へご連絡下さい。
連動操体法を用いた施術を行うことで、カラダのバランスを整えます。その結果、痛みの改善につながります。どこへ行っても痛みが良くならないという方、一度ご連絡下さい。お待ちしています。

肩が痛かったのは首から来ていました2
肩が痛かったのは首から来ていました2
肩が痛かったのは首から来ていました3
肩が痛かったのは首から来ていました4

2024/05/17

カラダの機能を活用できてますか?

一宮市の整体院、多治見操手院院長の多治見聡嗣です。
人間のカラダにはさまざまな優れた機能があります。しかし、うまく使わないと、どんどん能力が低下していきます。筋肉や心肺機能はその代表だと思われます。それ以外では、汗をかく機能もあります。近年の日本人は、夏はエアコンの効いた、涼しい室内で過ごす方が増えています。その結果あまり汗をかかなくなって、汗が出にくくなってしまっている方も多いです。その結果体温の上昇を汗で抑えることが出来なくて、熱中症になってしまう方もみえます。
快適な生活はストレスが少なくて、よさそうなのですが、カラダの機能の低下を招かないように、気をつけないといけないと思います。
日光による日焼けも、かなり悪者扱いされている印象がありますが、日光を浴びる事もとても重要な意味があるようです。その一つは免疫力の向上です。あとビタミンDの生成もあります。痒みの神経を鈍らす事もあるようです。しかし美白ブームの世の中、日光を浴びることを避ける傾向にあるようです。これもカラダの機能の低下と言えるかもしれません。
出来るだけ、今の自分の機能状態を維持できるよう、普段の生活で気をつける必要があると思われます。 
カラダの機能の中には、自分で筋肉のバランスを整える本能があるようです。しかしかなりの人には無くなってしまっているらしく、カラダの痛みに苦しむ方はたくさんいらっしゃいます。多治見操手院では、そのような方の痛みの改善を、連動操体法を用いた施術で改善していきます。バランスを整える事は元々人間には、備わっていたので、それを応用しているのです。
カラダの痛みやシビレでお困りの方、一度ご連絡下さい。お待ちしています。

カラダの機能を活用できてますか?2
カラダの機能を活用できてますか?2
カラダの機能を活用できてますか?3
カラダの機能を活用できてますか?4

2024/05/10

お風呂に入っていますか?

一宮市北小渕の整体院、多治見操手院、院長の多治見聡嗣です。
5月になって、気温も高くなり、過ごしやすい気候になってきました。
冬の寒い時期は、体を温めるため、お風呂に入っている方も、暖かくなってくると、シャワーですますという方も、いらっしゃると思います。
お風呂に、湯船につかる事はとてもよい習慣だと思います。なので一年を通して続けることをお勧めします。
湯船につかる事の効果は様々あります。体温が上がる事で血流が良くなり、疲労回復に役立ちます。またお湯の浮力により、筋肉が緩みやすいので、筋肉の拘縮の予防にもなります。
肉体だけではなく、精神的にもリラックス効果があり、ストレスの解消にも役立ちます。
毎日の習慣にしていると、健康維持にとても高い効果があると考えられます。
もちろんお湯の温度や、入っている時間によっては悪影響を及ぼすこともあるので、その点は注意をしていただきたいところです。
日々、健康に気をつけていても、カラダに痛みが出る事はあります。そのようなときは
多治見操手院へご連絡下さい。連動操体法を用いた施術を行うことで、カラダのバランスを整えます。カラダの痛みの多くはバランスが崩れることで起こります。カラダのバランスを整えると、痛みが改善していきます。
どこへ行ってもよくならない方、何度も繰り返している方、一度体験していただきたいです。
ご連絡お待ちしてます。

お風呂に入っていますか?2
お風呂に入っていますか?2
お風呂に入っていますか?3
お風呂に入っていますか?4

お問い合わせはこちら

PAGE TOP