ブログ

NEWS

2023/07/07

スポーツを全力で頑張る方のサポートをしていきます

一宮市の整体院、連動操体法、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
大相撲名古屋場所が、今週末7月9日から始まります。
多くの力士が愛知県に集まっています。私の通っている一宮ボディビルセンターにも、筋トレの為に通う力士の姿を見る事もあります。多くの力士が抱える悩みに、ケガの問題があると思います。ジムに来ている力士に話を聞くと、ヒザの慢性的な痛みがあるということでした。常にギリギリのところで闘っている力士は、カラダの負担も大きく、ケガのリスクも高くなるのだと思われます。
相撲に限らず、様々なスポーツを頑張っている方は、たくさんいらっしゃると思います。しかし、カラダの痛みのために、良い練習や、試合での良いパフォーマンスが出来ないことは、多々あると思います。せっかく頑張りたいのに出来ないことほど、辛いことは無いと思います。多治見操手院では、連動操体法を用いた施術でカラダのバランスを整えていきます。カラダの痛みの原因である、バランスの乱れを整えることで、痛みの改善につながります。先ほどのヒザ痛の力士をはじめ、なかなか良くならない慢性痛や、腰痛首痛ヘルニアのシビレなど、様々な症状が改善出来ます。多治見操手院は、スポーツを全力で頑張る方のサポートをして行きます。もちろんスポーツをされていない方のカラダの痛みの改善もさせていただきます。カラダの痛みでお困りの方は、一度ご連絡下さい。お待ちしています。

スポーツを全力で頑張る方のサポートをしていきます2
スポーツを全力で頑張る方のサポートをしていきます2
スポーツを全力で頑張る方のサポートをしていきます3
スポーツを全力で頑張る方のサポートをしていきます4

2023/06/30

カラダの痛みでお困りの方はたくさんいらっしゃいます。

一宮市の整体院、連動操体法多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
首痛腰痛ヒザヒジや手首の痛みヘルニアのシビレなど、生きていく中で、いろいろな痛みを体験すると思います。重度の場合、日常生活にも影響が出てしまう場合もあります。
多くの方は、医療機関を受診されると思います。痛み止めを処方されて服用される方もいらっしゃると思います。痛み止めを服用しても、症状が改善されない方も、たくさんいらっしゃると思います。
医療機関での治療では、痛みを改善する事は難しい事も非常に多いです。
そして手術による外科的な処置を行う事も多いです。私自身も腰椎ヘルニアを発症して、手術を受けました。しかし1年も経たないうちに再発してしまいました。つまり手術では完治出来なかったのです。
多治見操手院では、カラダの痛みの根本的な改善を目指します。連動操体法を用いた施術で、カラダのバランスを整えます。バランスを整えることで、骨の位置が正しい位置になります。それで神経の圧迫が無くなり、痛みの症状が改善されます。どこへ行っても痛みが改善されない方、何度も同じ症状が現れる方、根本的な改善を目指したい方。カラダの痛みでお困りの方は、多治見操手院へご連絡下さい。お待ちしています。

カラダの痛みでお困りの方はたくさんいらっしゃいます。2
カラダの痛みでお困りの方はたくさんいらっしゃいます。2
カラダの痛みでお困りの方はたくさんいらっしゃいます。3
カラダの痛みでお困りの方はたくさんいらっしゃいます。4

2023/06/24

アスリートのカラダの痛みを改善します

一宮市の整体院、連動操体法多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
野球やサッカー、バレーボールやバスケットボール、ラグビー、卓球、ゴルフ、テニスなどプロのアスリートや、そのほか様々なスポーツを行なっているアマチュアのアスリートまで、スポーツをされている方はたくさんいらっしゃると思います。練習や試合などでカラダに痛みが生じる事も多々あると思います。中にはそれが原因で選手生命に区切りをつける方もいらっしゃるかもしれません。肘や手首の痛み腰痛ヒザ痛首痛ヘルニアによる痛みやシビレなど、多くの方が経験されていると思います。そのような時、治療のため整形外科などを受診される方もいらっしゃると思います。しかし痛みの改善がされないという方も、たくさんいらっしゃると思います。
多治見操手院では、連動操体法を用いた施術を行います。カラダのバランスを整えることで、痛みの改善をしていきます。カラダの痛みでお困りの方、一度ご連絡下さい。お待ちしています。

アスリートのカラダの痛みを改善します2
アスリートのカラダの痛みを改善します2
アスリートのカラダの痛みを改善します3
アスリートのカラダの痛みを改善します4

2023/06/17

方足立でバランスを保てますか?

一宮市の整体、連動操体法多治見操手院の院長、多治見 聡嗣です。
長年のトレーニング経験を活かして、パーソナルトレーニングや、高齢者向けの体操教室の講師もさせていただいています。高齢の方の多くは、片足で立つとバランスを保つのが難しい方が多いです。高齢になると、全身の筋力が衰えて、バランスを保つための筋肉も弱ってしまっているのです。そのため、ちょっとしたつまずきなどで、バランスを崩してしまい、転倒してしまうのです。私が行う体操の指導では、バランスを保つための、筋肉の強化のためのメニューを取り入れています。もちろん、それ以外にも、カラダ全身の筋肉を強化することも行なっています。それらを行うことで、いつまでも自分の事は自分でが出来るようなカラダを目指します。しかし、カラダのどこかに痛みなどがあるときは、運動をしたくても出来なくなってしまいます。
多治見操手院では、首痛腰痛ヒザ痛手首や肘の痛みヘルニアのシビレなど、さまざまな症状の改善をしていきます。連動操体法を用いた施術で、カラダのバランスを整える事で、痛みなどが改善されるのです。
運動したいけど何をしたら良いかわからない方、カラダの痛みで運動したいけどできない方、多治見操手院へご連絡下さい。ご希望にお応えできるよう全力で対応させていただきます。

方足立でバランスを保てますか?2
方足立でバランスを保てますか?2
方足立でバランスを保てますか?3
方足立でバランスを保てますか?4

2023/06/10

足に力が入りにくい方への施術

一宮市の整体院、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
カラダの不調には色々あります。痛みやシビレがある方や、固くなって動かしにくい方、筋肉に力が入りにくい方など様々です。足などの筋肉に力が入りにくい方の原因としては、色々あると思いますが、私の経験では、多くの場合は神経の圧迫があるためだと考えます。神経の圧迫があると、痛みやシビレが出る事がありますが、力が入りにくくなる事もあります。
多治見操手院では、連動操体法を用いた施術で、カラダのバランスを整えていきます。その結果、神経の圧迫も解消されて、痛みやシビレ、力が入りにくい症状も改善していきます。そのほか、首痛腰痛ギックリ腰の痛みヒザ痛ヘルニアなどにも効果があります。筋肉に力が入りにくい事で、日常生活でも支障が現れる事があります。そのような方は、多治見操手院へご連絡下さい。お待ちしています。

足に力が入りにくい方への施術2
足に力が入りにくい方への施術2
足に力が入りにくい方への施術3
足に力が入りにくい方への施術4

お問い合わせはこちら

PAGE TOP