一宮市の整体院、多治見操手院の院長、パーソナルトレーナーの多治見聡嗣です。
健康診断で体重を減らした方が良いとか、見た目を良くしたい、カラダが重いから軽くしたい。など様々な理由で、体重を減らしたいという方は、たくさんいらっしゃいます。
私も、32年間、ボディビルの大会に出場するために、毎年約10キロぐらい減量をしています。それを踏まえて、いくつか体重を減らすために効果があると思われる方法をご紹介します。
⓵食事制限は、少しずつ減らす。
よくあるのが、いきなり食事の総量を半分にして、とか炭水化物をゼロにする、など急激に制限する方法を取られるパターンです。これだとカラダがエネルギー不足になりがちですし、空腹のストレスが強いと思われるので、長続きしなくて、失敗してしまいます。なるだけ長く続く方法をとった方が良いので、食事の内容を変えずに、総量を今より15%ぐらい減らす方法をお勧めします。これでしばらく続けて見てください。
②体重減は月に1キロぐらい
あまり極端に減らしてしまうと、カラダに負担が大きいので、月に1キロぐらい減らすペースで行う事をお勧めします。
③白米を玄米に変える
日本人の多くの方は、日常白米を食べる方が多いです。これを玄米に変える事をお勧めします。玄米は消化に時間がかかるため、それが難しい方は行わないでください。
玄米には食物繊維や各種ビタミン、ミネラル、様々な成分が豊富です。多少パサつく感じはありますが、まずいいう事は無いと思います。便通も良くなると思われます。
④筋トレを毎日少しでも行う
食事制限だけでは、体重はなかなか減りません。筋肉量を増やすことで、消費カロリーを増やすことができるので、毎日筋トレを行う事をお勧めします。減量中、筋肉を減少させる事はリバウンドにもつながります。筋トレといっても、自宅で1日10分でもいいです。とにかく毎日続ける事が重要です。
まだ他にも色々ありますが、まずはやりやすいとから始めて下さい。
自分のカラダは、自分でしか変える事はできませんから。
筋トレの方法がわからないとか、効果的なトレーニング方法を知りたい方は、多治見操手院へご連絡下さい。多治見操手院では、
パーソナルトレーニングも承っています。年齢、性別、目的などその人に合った方法をご指導させて頂きます。
高齢の方でも大丈夫な、ゴムバンドを使ったトレーニングもご指導させていただいております。
ご連絡お待ちしております。