一宮市の整体院、連動操体法の多治見操手院、院長の多治見聡嗣です。
カラダに痛みが出る方の特徴の一つに、
カラダの使い方がよろしくない、ことがあります。
どういう使い方が良いのかというと、
左右、前後、均等に、ということです。
人間は癖があります。そのため使いやい手、
使いやすい脚があり、
そちら側を使いがちです。
これを意識して、使いにくい側を使うようにすることで
均等に、
かたよらずに、上手にカラダを使うことが
できるようになります。
その結果、カラダのバランスが崩れにくくなり、
痛みも出にくくなります。
立つ姿勢、座る姿勢も同じことが言えます。
カバンや荷物を持つ持ち方や、道具を使う法の手、
などさまざまな場面で意識する必要があります。
はじめはちょっと忘れてしまうこともありますが
慣れればそんなに難しくはないと思います。
カラダの痛みが出やすい方は、
上手にカラダを使うことを
意識して
生活することをおすすめします。
上手にカラダを使っていても、
痛みが出ることもあります。
そのような時は、多治見操手院へご連絡ください。
連動操体法を用いた施術により、
さまざまな症状を改善して行きます。
どこへ行っても良くならない方、
ご相談下さい。
ご連絡お待ちしています。