ブログ

NEWS

2025/02/21

運動を習慣化するために

一宮市の整体院、連動操体法の多治見操手院、院長の多治見聡嗣です。
カラダのバランスを保つためには、しっかり筋肉を
動かすことが、不可欠です。その人にあった運動を習慣化する事は、
人によっては、難しいかもしれません。
今まで、ほとんど運動をしていなかった方は、
習慣化するためには、3〜6ヶ月かかると、言われています。
つまりその期間を超えれば、意識しなくても
運動しているという事です。
よく言われている三日坊主とは、習慣化する前に
辞めてしまう事なのです。
どうやって続けるのか。
はずはハードルを下げて、簡単に短時間でできることを
毎日続けます。
その時に、どのタイミングで行うのかを、決めておくことが
長続きさせるポイントです。
今の生活で、習慣化しているものに
くっつけると、やりやすいです。
例えば、朝起きて布団から出る前とか、お風呂に入る前、
歯を磨く前、後、食事の前、などです。
それをしないと食べてはいけない、みたいな
自分ルールを作ってもいいと思います。
それをやっていくうちに、習慣化することができると思います。
そうなってから、少しずつ運動の強度を上げていくことで
無理なく続けられると思います。

運動を習慣化するために2
運動を習慣化するために2
運動を習慣化するために3
運動を習慣化するために4

2025/02/14

歩けることを当たり前と思っていませんか?

一宮市の整体院、連動操体法多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
 生まれたての赤ちゃんはほぼ自分では何もできません。 
時間が立つと少しずつできる事が増えてきて、
だんだん自立していきます。
その中で歩くという動作を覚えます。 
年を重ねていくと今度はできなくなる事が出てきます。 
長い距離走ったり重いものを持てなくなったり。 
人の名前を覚えるのが難しいなど。
いわゆる老化現象というものです。
個人差があるので
一概には言えませんが70代から出る人もいらっしゃいます。 
その中でもとても重要と考えるのは歩くことです。 
歩く事が困難になると生活の質が著しく低下していきます。 
行動範囲も狭くなり、人と会うことも減ってしまいます。 
会話も減り、ますます衰えてしまいます。 
歩けなくなる原因はいろいろあると思われます。 
その中でも予防できることもあります。 
それは筋肉と骨を強くしておくことです。
 特に女性は転倒による骨折から、
歩けなくなるケースが多いです。 
これを防ぐために筋肉をしっかり鍛えて、
その結果筋肉も骨も強くなります。
 転倒もしにくくなりますし、
活力も湧いてくると思います。
 年齢を重ねてもアクティブに生きていけると思います。
 まだ大丈夫と思っていても、気がついた時には
すでに時遅しになっているかも? 
今から少しでも行動していただきたいです。
 自分のカラダは自分しか管理できません。 
少し意識を変えて、行動するだけでも、 
長い時間が立つとかなりの差が現れると思います。
 いつまでも歩けるカラダでいたい方は、
今から行動してください。

歩けることを当たり前と思っていませんか?2
歩けることを当たり前と思っていませんか?2
歩けることを当たり前と思っていませんか?3
歩けることを当たり前と思っていませんか?4

2025/02/08

寒い時期は筋肉を使って体温を上げましょう

一宮市の整体院、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。 
冬の寒さが厳しくなってきました。 
寒いと人間は、体温を維持するため、
血管を収縮させて、
熱が逃げない様に調節します。
そのため、血流が悪くなり、
筋肉が硬くなってしまうことがあります。 
その結果、いつもより肩こりがひどくなったり、
カラダに痛みが出たりします。 
人間の体温を上げる方法は筋肉を動かすことです。
 寒いので活動量は少なくなりがちですが、体温を上げるために、 
できるだけ動く様に意識して下さい。 
いつもより長く歩くとか、ちょっとしゃがんだりしても
良いと思います。
特に女性は筋肉量が少ないので冷え性の方も多いです。 
しっかり筋肉を動かさないと体温が上がってきません。 
じっとしていては、体温が下がるだけなので、
なるべく動かす様に
してみて下さい。
 あと湯船に浸ったり、温かい食事を摂ることでも大丈夫です。 
全身の血流を良くする事を行なって下さい。 
この時期にカラダに痛みが出る方も多くいらっしゃいます。 
ひどくなる前に早めに多治見操手院へご連絡ください。 
連動操体法を用いた施術を行い、カラダの痛みを改善していきます。 
ご連絡お待ちしています。



寒い時期は筋肉を使って体温を上げましょう2
寒い時期は筋肉を使って体温を上げましょう2
寒い時期は筋肉を使って体温を上げましょう3
寒い時期は筋肉を使って体温を上げましょう4

2025/01/31

快適なカラダを維持するために

一宮市の整体院、連動操体法多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
 カラダのバランスが崩れる事でカラダに痛みやしびれなどの症状が出ます。 
連動操体法の施術を受けていただく事で、カラダのバランスが
整う事で
痛みは解消されて、快適なカラダになります。 
しかし、上手にカラダを使わないと、またバランスが崩れていきます。 
そのまま何もしないと、いずれ痛みが再発してしまいます。 
それを防ぐためには、カラダの使い方を変えて、
正しい使い方を
することと、定期的にメンテナンスをすることが有効です。
 月に一度くらいのペースで施術を受けてもらうと、リセット出来るので 
痛みが出る前に原因を解消すことができるのです。

 多治見操手院では、腰痛、首痛、ひざ痛、手首やヒジの痛み、
アゴの痛みや違和感、
さまざまな症状を、改善していきます。
そして再発予防として運動指導も
させてもらっています。
より上手にカラダを使うことができる様に
なるための物です。
 カラダの痛みなでお困りの方、多治見操手院へご連絡ください。
 よろしくお願いします。

快適なカラダを維持するために2
快適なカラダを維持するために2
快適なカラダを維持するために3
快適なカラダを維持するために4

2025/01/25

毎日の意識でカラダは変わります。

一宮市の整体院、多治見操手院の院長、多治見聡嗣です。
カラダに痛みが出る方は、普段の生活の中での
カラダの使い方に問題があると思われます。
これは教えてくれる人は少ないのですが
知らないままだとずっと、痛みが出続けて
しまう可能性があります。
どうしても、使いやすい方ばかりを使ってしまい
カラダのバランスが崩れてしまいます。
その結果、カラダに痛みが出てしまいます。
少し意識して生活するだけでも
良い状態をキープできるので、
カラダに痛みが出る方は、
なるべく使いにくい方を使う様に意識してみて下さい。


上手にカラダを使っていてもカラダに
痛みが出てしまうことがあります。
その様な時は、連動操体法の施術を用いて
痛みを改善する、多治見操手院へご連絡下さい。
ご連絡お待ちしております。

毎日の意識でカラダは変わります。2
毎日の意識でカラダは変わります。2
毎日の意識でカラダは変わります。3
毎日の意識でカラダは変わります。4

お問い合わせはこちら

PAGE TOP